【体験談】商社系SIerの仕事内容などを簡単に説明

sier-work その他

こんにちは、天梨です。

色々なSIerがありますが、今回は当方が前職としていた商社系のSIerの仕事についてざっくりと説明したいと思います。

ちなみに、SIerは上流から下流までみたいなうたい文句で聞こえはいいですが、仕事内容でかなりブラックな環境になることがあります。。。

sier-work-1

SIer(システムインテグレーター)とは?

SIer(システムインテグレーター)とは、情報技術(IT)関連のプロジェクトにおいて、企業や組織に対して専門的なサービスを提供する企業または組織のことです。SIerは、顧客のニーズに合わせてシステム開発、導入、運用、保守などのIT関連業務を実施し、ビジネスプロセスを効率化し、競争力を高めるのが主な目的です。
※詳しく知りたい方はマイナビエージェントの説明を読んでみてください

SIerの仕事内容について

SIerは、さまざまなITプロジェクトにおいて、以下のような仕事内容を担当します。

要件定義と設計
顧客の要求や課題を冷静に、システムの要件を定義し、設計を行います。これにはシステムアーキテクチャの設計やデータベースの設計などが含まれます。

システム開発
カスタムソフトウェアやアプリケーションの開発を行います。プログラムの修正やテストが含まれます。

システムと展開
開発したシステムを顧客の環境に導入し、運用できるように展開します。

テストと品質保証
開発したシステムをテストし、品質を確保します。バグの修正やパフォーマンスの最適化も行います。

運用と保守
システムが稼働し続けるように運用監視やトラブルシューティングを行い、必要に応じて保守作業を行います。

SIerの種類

SIerと呼ばれる企業は無数に存在しますが、大きく分けると「メーカー系」「ユーザー系」「独立系」「外資系」の4つに分類されます。それぞれの特徴は以下のとおりです。

【メーカー系のSIer企業】
メーカー系のSIer企業とは、PCやプリンタなどのハードウェアを製造している企業の情報システム部が、親会社から独立・分社して設立された企業のことです。

【ユーザー系のSIer企業】
ユーザー系のSIer企業とは、商社や金融、製造系の大企業の情報システム部が、親会社から独立・分社して設立された企業のことです。

【独立系のSIer企業】
独立系のSIer企業とは、親会社をもたず独自経営でシステム開発をしている企業のことです。

【外資系のSIer企業】
グローバル市場で活躍する海外の企業で、主に日本法人が存在するような大手企業のことです。

商社系SIerの仕事内容

商社系SIerはユーザー系のSIer企業に該当します。

当方も某総合商社の子会社で働いていました。
親会社のシステム部や情報・通信部から分社してできた企業なので、本社への出向などがあります。

商売方法として内販と外販があります。

内販とは、本社および関連会社へのシステム開発、導入、運用、保守を行うことで利益を出すことを指します。内販は営業の必要がないため、営業のみの人が少なく、エンジニアを兼任している方が多いです。

外販とは、本社および関連会社ではなく外部の会社にシステム開発、導入、運用、保守を行うことで利益を出すことを指します。基本的にSaaSなどのシステムに自社開発したツールを組み合わせて他社よりも付加価値を加えることで、外部の会社にシステムを販売し利益を出しています。

ちなみに当方は内販の部署で、海外の会社を相手にしていたこともあり、夜中(午前2時)に電話がかかってくることもしばしばありました。また、本社社員との打ち合わせは本社の人の営業が終わった後になることが多いので、必然的に定時後になるため、残業が確定していました。
外販のほうがホワイトなイメージで、内販は残業も多くブラックなイメージです。(あくまで個人的な見解)

sier-work-2

まとめ

今回は商社系SIerの仕事についてざっくりと説明させていただきました。
内販と外販でかなり働き方が違いますので、商社系SIer企業に就職される方は、希望部署がどんな仕事をしているのか把握しておいた方がよいです。

ちなみに余談ですが、大手総合商社のSIer企業は給料とボーナスはかなりいいです。
当方が働いていた会社でも、ボーナスは年間約8カ月+α(成績によって最大2倍)でした。
また、大手総合商社の子会社ということで当然コンプライアンスにも厳しく、残業代は分単位で支給されていました。

就職する前にこの記事を読んで少しでも商社系SIer企業の仕事内容について理解していただけると幸いです。

天梨/Uri

コメント

タイトルとURLをコピーしました